株式会社サンフラノ 新発想網戸のなまらアミード

外に開く窓に最適、 プリーツ網戸やロール網戸とは全く違います

RSS
 

▼ 実例集4 特殊ケース

※ 写真や記事はすべてお客様の許諾を得ております。複製や転載を禁じます。
※ おおむね過去10年間の事例が入っております。現在とは機種名や仕様が異なっていることがあります。


<障害物 VNN薄型  大阪府 Tさま 宅> 

窓枠の右辺に大きな家具の端がかぶさっております(赤点線)。 これをかわして、内側に取り付けたVNN型です。 ハンドルも大きめですし、網戸を取り付けられる領域はほんのわずかですが【なまらアミード】なら問題ありません。簡単に着脱もできます。



<内窓付 VNN薄型  横浜市 Sさま 宅> 

ごく普通の縦すべり出し窓で、VNN型が付けられる領域は広くあります。ところがこれに内開きのインプラス(内窓)を付ける予定とのことです。
インプラスは高断熱性が要求されるためボリュームが大きく、奥行きもタップリ必要です。
【なまらアミード】はサッシとこのインプラスの間に挟まれる形になりますが、許される領域は緑の破線で示す位置の20mm足らずしかありません。きびしい設計になりましたが、無事お納めすることができました。



S様・・・最初は網戸を自作するしかないかなと思っていましたが、ネットで貴社の網戸を見つけ、注文させて頂きました。内窓もきちっとつきました。イメージ通りになり、大変ありがたく思っています。




<スリット窓 神奈川県 Aさま宅> 

天井近くに設けられたスリット窓です。横幅が2メートルあります。
【なまらアミード】にはいくつか適用機種がありますが、HNND型が適当と判断しました。 網パネルが三枚で構成されており、中央のパネルだけが左右に動きます。窓を開閉する時は中央パネルを20センチほどスライドするだけですのでスピーディーに操作できます。
これがもし横引きロール網戸でしたら、窓を開閉するたびにロールの端を左右に2メートル振なければなりません。




<回転窓 横浜市 Hさま宅>


中央部を軸として回転する窓です。開けると当然、室外・室内方向共に大きくはみ出しますので網戸の設置は原理的に無理なのですが、「窓枠までで良いので空気の通り道をつくり風通しを良くしたい。虫の侵入を防ぐのに網戸が必要」とのメールをいただきました。
【なまらアミード】には薄型の機種がありますので、窓枠奥行きを最大限に生かすことができ、ご希望の様に、網戸を付けても窓を少し開けることができました。左右とも角度をもって開きますので風通しは見かけよりずっと良いはずです。
上部に磁石ラッチが付いていますので、可動網パネルは上方にホールドすることが できます。

年末ぎりぎりの納品でしたが、年明けに嬉しいメールが届きました。・・・女性でも簡単にできそうでしたので、年末に窓のお掃除をしてから設置しました。以前から、なまらアミードなら設置可能かもと思いながら 90度に開く小窓なので無理かもと考えてはホームページを拝見していました。
窓枠が三方の網戸があったなんて夢のようです。この形なら網戸を外せば全開出来ますし、窓掃除も出来ます。素人がぐだぐだ考えてないで もっと早く相談すれば良かったです。素敵なクリスマスプレゼントになりました。本当に有難うございました・・・
 




<プロテクター 東京都 Sさま宅> 

台湾からの留学生という方からメールをいただきました・・・・窓に網戸が付いていないので夏になるととても大変です。また賃貸なので工事ができずずっと困っていました。前日貴HPを見つけて、求めていた網戸が見つかったと喜んでいます・・・・

(写真上段)まず二本の太いプロテクターがサッシ枠より突き出ているのが難点です。またアルミサッシの4つの角にもそれぞれ違った形の段差が見られますが、賃貸ですのですべてサッシ面に両面テープで付けるようにしなければなりません。
下部にロックスイッチもありますので、基本構造は必然的に下半分が開閉するVNND型となります(写真下段)が、アタッチメントが幾分特殊なものとなりました。
取付作業が心配されましたが、幸い日本語レベルが高い方で、マニュアルどおり完璧に取り付けられました。

・・・・届きまして早速取り付けました。思った通り素晴らしいです。虫の心配なく、今年の夏は快適に過ごせそうです。良い商品を開発してくださりありがとうございます、大変満足しております!




<三角窓 岐阜市 Sさま宅> 

なまらアミードFX型 なまらアミードFX型

サッシ面に対して、左右の窓枠が角度を持っております(直角ではありません)。しかも大きなあおり止めが室内側に露出している素敵な窓です。このような場合は位置決めと設計がたいへん難しくなるのですが、自社特製の専用アタッチメントで簡単に、もちろん業者無しでとりつけることが出来ます。

なまらアミードFX型

作業を終えられた依頼主の奥様からメッセージをいただきました・・・網戸を素敵に付けることが出来ました。大変お世話になりました。作業は一人で行いましたが30分かからなかったです!左右のアタッチメントは一度には位置が決まりませんでしたが仮止めの機能を使って調整し、両面テープで本決めして網戸をはめて完成しましたーーー!!!感激しております!ありがとうございましたm(_ _)m…家族が帰宅するのが楽しみです(^^)/・・・




<両開き窓 盛岡市 Kさま宅> 

両開き窓です。既設のロール網戸がダメになったので、片側だけでも【なまらアミード】を取り付けたいとのご希望でした。
網戸そのものは対応できるのですが、問題はセンターピラーです(赤い楕円)。この部分を特殊なアタッチメントで塞ぐ必要があり、これはかなり難しいことになります。

幸い、依頼主様はたいへんスキルのある方で、ご自分でこの部分を製作されることになりました。
完成写真は下段ですが、右の窓に【なまらアミード】が付いております。わかりにくいかもしれませんが、センタピラーの隙間がきれいにふさがっております。なんと、取外したロール網戸の構成部材を再利用したというのですから驚きです。

「ご家族の声」も送っていただきました・・・・「実に便利で簡単、こんなに快適になるとは驚き」「見た目もすっきりシンプル、片面で十分実用的」「なまらの意味がよく分かった、価格も良心的」「3年間、我慢してきたのに、早く頼めば良かったね、お父さん」・・・・




<奥行きが無い 名古屋市 Yさま宅> 

木彫の樹脂サッシで、窓枠内にブラインドがきっちりはめ込まれております。この間にサッシと一体となったプリーツ網戸があるのですが、破れてしまったとのことでご相談をいただきました(写真上段)

位置関係がかなり厳しい状態でしたが、プリーツの中身(蛇腹状の防虫網ユニット)はきれいに撤去できましたので、下段の写真のようにきれいに仕上がりました。ブラインドは取り付け作業の時に一時的に外していただいただけで元の位置にあります。




<両開きベランダドア 滋賀県 Hさま宅> 

*** 初めまして。両外開きの窓なんですけど、網戸がなく、ペットもいるため、開ける事ができません。対応してる網戸はありますか? *** というメールをいただきました。
左右が全開放できるベランダドアですが、もちろん網戸用のレールはありません。またかなりの大型になりますので作業はオフシーズンまで待っていただきました[写真上]。
[写真下]は取り付け後です。2枚の網パネルが、自社特製のレール上をそれぞれ左右にスライドし、右のドア、左のドア別々に、または同時に開けることができます。通常は右のドアだけ開けるとのことでしたが、取り付け後に両方のドアを開けた写真をメッセージと共に送っていただきました。
*** 先ほど網戸が届き、つけてみました。驚くほどピッタリで、女の私でもすぐにつけられました。 三階建の三階の唯一の大きな窓で、開けれなくて換気もできなく、ずっと悩んでおりました。とても嬉しく思います。丁寧なご対応も、本当にありがとうございました。写真を数枚送ります。私みたいに悩んでる方の参考になればと思います。***




<内窓付き 札幌市中央区 Yさま宅> 

縦横40センチほどのとてもとても小さな外開き窓です。 手前に開く防寒用の内窓が付いていて、狭い窓枠内には大きめのマグネットストッパーまであります。
網戸を付けたまま、外窓(サッシ)も内窓ももちろんきちんと閉められなくてはならず、最大級に難しい窓ですが、【なまらアミード】はシンプルな平板式網戸なので適応できます。

なまらアミード なまらアミード
なまらアミード なまらアミード

【なまらアミード】HNN型は外窓と内窓の間にすっぽり収まっており、取り付けはアタッチメントを両面テープで貼っただけ。
賃貸ですので窓本体には一切傷をつけておりません。また簡単に着脱して掃除できます。




<ロール網戸に取付け 盛岡市 Tさま宅> 

なまらアミード なまらアミード

少し変わったご要望をいただきました。下ハンドルの外開き窓に横引きロール網戸が付いているのですが、これを取り換えたいとのことです。新築したばかりのお宅で網戸もピカピカ新品同様なのにです。
お聞きしますと、付近に小さな虫がたくさんいて網目を通って室内に入ってきてしまうとのことでした[写真1]。

適用できる機種はいくつかあり、基本的には既存のロール網戸を撤去していただくのですが、がっちり固定されていて外せそうもないとのご連絡です。そこで特別のアタッチメントを用意し、ロール網戸をそのままにしてそれに添わせるように設置することにしました[写真2]。

【なまらアミード】の厚さは20ミリ足らずですので完成後もそう違和感はないと思います[写真3]。下辺の端から端まで取っ手が付いていて軽く指一本で開け閉めできます[写真4]。
またロール網戸が間に挟まっていることにより、ハンドルの出っ張りが避けられ、窓を閉めた時に網戸も完全に閉められますのでこの点も気に入っていただけたようです[写真5]。網はもちろん目の細かな26メッシュ。

なまらアミード なまらアミード なまらアミード



<連窓 東京都 W様>

四方がFIX窓に囲まれた大変珍しい窓です(写真1)(写真2)。
同じ構造で、中央部が三連窓になっている面もあります(写真3)。 個々の窓は取っ手が下にあって外に開く横開き窓ですが、室内側にドアのように開く網戸が付いています。(写真4)
リフォームでこの網戸をすべて【なまらアミード】に取り換えたいとのことでした。


下4枚がすべて完成後の写真です。
既存の外開き窓を外していただき入れ替わる形で【なまらアミード】VNN型が収まっております。
構造上、このタイプの窓は枠に歪みがありがちですので、寸法の精度が求められます。採寸とテストではご苦労をおかけしました。
完成後のメールです・・・この度は、何度もご連絡頂き お手数をお掛けしまして本当にありがとうございました。先程無事に取付が完了しましたので 取り急ぎご連絡させて頂きました。初めて使用するタイプの網戸ですが、これからとても快適に過ごせそうです!
同じ窓を使用している方は なかなかいらっしゃらないと思いますが、そういった規格外の方にも対応して頂けるというのが、貴社のオーダーメイドですものね!・・・




<2段窓 千葉県 Tさま宅> 

なまらアミード なまらアミード

【なまらアミード】は取り付けの多様性と柔軟性が自慢です。
今回ご相談受けたのはとてもユニークな、横すべり出し窓が上下2段になっている窓です。(上2枚が取り付け前の写真です)
ルーバー窓のような感じですが、上は上、下は下で別々に操作できます。網戸も当然独立に機能しなければなりません。
かなり大きな窓ですが、【なまらアミード】は一体構造とし、全体を簡単に着脱できるようにしました。(下3枚が取り付け後の写真です)
また窓の開閉には両手を使う必要がありますので、防虫網パネルにはそれぞれ上部に磁石が付いております。(写真右下上段)
窓台の幅が狭く、ハンドルレバーとの間隔が20ミリ程度しかありませんが、きっちり納まっています。
もちろんロール網戸と違い、窓を閉めた時に網戸もすばやく完全に閉めることができるので、虫が部屋に入ってくることはありません。
取り付け後にメッセージをいただきました。・・・思った通りの品物でありがたいです。家族も喜んでおります。(^_^)・・・

なまらアミード なまらアミード なまらアミード



<大型窓 旭川市 Mさま宅> 

なまらアミード なまらアミード なまらアミード

もともとは人が出入りするテラスドアで、壊れたロール網戸が付いています。「もうテラスとしては使わないので」 とのことで、【なまらアミード】HNP型をご希望されました(人が通る場合はHNN型でなければなりません)。
ロール網戸を撤去するのはかなり苦労されたようですが奥様が一人で成し遂げられ、そのあとに【なまらアミード】HNP型がワンタッチで取り付けられました。
後日メールが届きました。・・・やっと気温も上がり今日は暑いくらいです。網戸とてもいいですよ。ゴロッとしたボックスも無くなったし、とっても軽やかです。網戸をしていないような錯覚になります・・・

なまらアミード なまらアミード なまらアミード



<排気口付き 横浜市 Sさま 宅> 

なまらアミード なまらアミード なまらアミード

もともとの横すべり出し窓に、吸気口と排気口が付けられた窓です。下半分だけが開くように改造された窓に網戸をつけるご依頼をいただきました。

浴室ですから当然湿度が高い上に排気口がすぐそばにあるので熱への配慮も必要です。

したがって素材はすべてアルミ、防虫網もアルミ製を使いました。下半分だけが上下に動き、窓のハンドルを操作できます。

ネジもクギも一切無し。アダプターとして窓枠下部にアルミのバーを一本、両面テープで貼り付けただけで、上部は吸排気口の金具部分に”かませ”ました。




<タイル 沖縄県那覇市 Nさま宅> 

なまらアミード なまらアミード なまらアミード

美しいタイルに囲まれた横すべり出し窓です。
下辺にフレーム(窓枠)が無く、非常にチャレンジングなオーダーとなりました。
当然、アタッチメントを使うのですが、弊社の網戸はお掃除がし易いよう、あくまで下辺はフリーとすることにこだわっております。

タイル面への取り付けは避けた方が良く、わずかな領域しかありませんが、サッシ面に取り付けることにしました。

アタッチメントについては、最初不具合があり、修正して再度お送りするということもありましたが、完成後にご主人から以下のメッセージをいただきました。

・・・ 沖縄では梅雨入りして、ぐずついた天気が続いていますが、前年までと違って、虫が入ってこなくなりました。ありがとうございました。 ・・・




<ガラリ付 大阪市福島区 Kさま宅> 

なまらアミード なまらアミード

上部にガラリが付いた珍しい横すべり出し窓です。網戸はVNN型で、アタッチメントは窓枠に合わせた木製です。上部の固定網はガラリにサイズを合わせ、下部は普通の可動網パネルで上下に動きます。

採寸箇所が多く、メールでのやり取りだけでは難しいケースでしたが、的確なデータをしっかり送っていただき、スムーズに設計作業を進めることができました。

なまらアミード なまらアミード

取り付け後にいただいたメールです。
・・・無事に届きました。詳しい説明メールのおかげで、取り付けもスムーズに行えました。最後までご丁寧な取り引き、ありがとうございました。毎年、夏になると、トイレの窓を開けるともっと風通しが良くなるのになぁ~と思いながらも、夏は蚊が多く、トイレの窓は年中、開ける事がありませんでした。暑くなる前に届けて頂き、今年の夏が楽しみです・・・
最後に、「私の様に網戸のない窓に困っている方に少しでも参考にして頂ければ幸いです。」とのメッセージもいただきました。ありがとうございます!




<スライドするFIX窓 秋田県鹿角市 Yさま宅> 

ご提示いただいたのは、真ん中にFIX窓があって片側に外開き窓があるごく普通の窓に見えますが~大違い! なんとFIX窓がスライドできるすごい窓なのです!!

このため外開き窓のハンドル側の縦辺に窓枠がありません。
網戸をつけるには、特別なアタッチメントを設計する必要があり、検討していましたところ、依頼主様の方で先にアタッチメントを考案され、それに合わせて弊社の方は基本部だけをお送りすればよいことになりました。このため極めてスピーディーに、またお値段も非常に安く取り付けることができました。
少しわかりにくいですが、縦枠に沿って、依頼主様が市販の部材で製作されたアタッチメントが取り付けられています。(正面からは見えません)

なまらアミード なまらアミード



<両開き窓 福島県会津若松市 Sさま宅> 

なまらアミード なまらアミード

かなり特殊なケースになりますが、両開き窓です。
スパンの大きな上げ下げ式のロール網戸が付いているのですが、壊れてしまい、「片方だけでも何とかならないでしょうか」とご相談を受けました。

両開き窓ですから、センターに枠も柱も何も無く、開けるとすごい開放感ですが、網戸取り付けには厳しい条件です。

メールのやり取りだけで実現するにはかなり重い作業になりましたが、奥様にたいへんご協力いただいて、何とか右側の窓だけ網戸を付けることができました。


なまらアミード



<内窓付き 大阪市 Kさま宅> 

                     

「外開き窓に、元々内開きの網戸がついているのですが、近くに収納を置くことになり、今の網戸では開かなくなるため取り替えたい」 とのお問い合わせでした。
扉のように前後に開く網戸の内側に、カーテンと内窓てすりがしっかり取り付けられています(写真A)。
網戸のパネル部分は簡単に外せるのですが、枠全体を撤去するのは難しいということで、それを残したまま【なまらアミード】を取り付けることにしました(写真B)。
右辺に回転軸の受けの金具が残りますので、これをかわすようにしてアタッチメ ントを設計する必要があり、かなり手間取りましたが、依頼主の奥様に、採寸と テープテスト(写真C)をしっかりやっていただき無事取り付けることができました(写真D)。
半分から右が固定の網パネル、左が可動網パネルです。本体は上下に配したアタ ッチメントで保持されていて簡単に着脱できます。





<内窓付き 奈良市 Hさま宅> 

なまらアミード なまらアミード なまらアミード

【なまらアミード】は取り付けの多様性と柔軟性にチャレンジしております。
ご提示いただきましたのは、内窓が付いた珍しい窓です。普通の部屋を浴室に改造したため機密性の高い内窓を新たに設けられたとのことです。
外に開く本窓と、内に開く内窓の間にわずかに存在するスペースに【なまらアミード】をすっぽり入れ込みました。

テストテープの位置が網戸本体を置いた箇所。右半分は固定網で、左半分の可動網だけが左右に動きます。もちろん両方の窓はきちっと閉められます。

取り付け作業は、実質10分程度で終えられたと言う依頼主様からメッセージをいただきました・・・アタッチメントに本体網戸が取りつく方法を提案され、外すのも簡単に行える点は、当方のような後付でかつ網戸レールのない窓枠に取り付ける場合には素晴らしい方法だと思います。これからの季節、換気の際に、網戸が有効に使用でき楽しみです。いい商品を有難うございました・・・


なまらアミード なまらアミード



<連窓 静岡市 Kさま宅> 

上にFIX窓がある連窓の横開き窓です。窓枠(木枠)の形状が特殊なので、商品メニューの中のどれを選ぶべきか迷うケースです。
写真左から、「取り付け前」、「完成イメージ図で窓の開け閉め時の網パネルの位置を示したもの」、「実際に取り付けた直後にいただいた写真で、窓が開いて網戸が活きている状態」です。
完成後にメッセージをいただきました・・・この週末は梅雨明けの非常に暑い日々(最高気温35度)でした。お陰様で,今回の網戸のおかげで家の中の空気の流れが良くなり快適さが増しました。・・・ありがとうございます。




<連窓 北海道中札内村 Hさま宅> 


木肌の美しい横滑りだし窓です。
2段になっている外開き窓の窓の下側だけに【なまらアミード】を取り付けたいとのことでした。
特殊な仕様になりますが、下段に付けた網パネルが枠の中を上下に動きます。窓枠上部に工作が必要でしたが、これは依頼主様ご自身が上手にセットされました。





<連窓 北海道増毛町 Kさま宅> 

なまらアミード なまらアミード なまらアミード

横開き窓の上にFIX窓が付いているいわゆる連窓です。網パネルは、外開きの窓とほぼ同じ大きさですので、網戸が付いているのはわからないかもしれません。開け閉めする時だけパネルを持ち上げます。
取付後にメッセージをいただきました。
・・・完成しました。 説明ありがとうございました。 取り付け終わって拍手しちゃいました♪   他の網戸も動きが悪くなって来ている物がありますので、使い心地を今シーズン確かめて、再度注文させていただきます ・・・




<札幌市 Hさま宅> 

タイルで囲まれた浴室の横開き窓です。北欧製の重厚な木枠窓の前にロール網戸が設置されています(写真左)。
このロール網戸が壊れたので完全撤去し、その後に【なまらアミード】をご採用いただきました。
この窓は開け閉めの際にロックスイッチを操作する必要があり、両手を使いますので、上部にマグネットをつけてあります(写真右)。
タイルが白なので本体色とアタッチメント色も白で構成しました。(フラッシュを使っていない取り付け前の写真とは色が違って見えます)




<スリット窓 稲城市 Sさま宅> 

和室床面に接した素敵なスリット窓です(写真1)

ハンドルが真ん中下にある横滑り出し窓で、サイズは横1600×縦240。手前におしゃれな上げ下げ式シェードが付いていて、窓枠内に防犯用の鉄棒がしっかりと固定されています(写真2)

このシェードと鉄棒間のわずかな領域に網戸を付けたいとのご要望でした(写真3)

畳の縁の部分にかなりの盛り上がりがありますが、取り付け時にシェードを一時的に外していただいて、この隙間の中に【なまらアミード】HNN型をすっぽりはめ込むことができました(写真4)

シェードの裏に網戸が置かれ、さらにその外側に防犯棒がそのまま残っております(写真5、6)

【なまらアミード】は、防虫網パネルが左右2枚で構成されていて、窓を開閉するときは左にいっぱいに寄せます(写真7)

外からの写真も送っていただきました(写真8)。窓が開いて網戸が作動している状態です。





<網戸と断熱戸 東京都 Nさま宅> 

・・・壊れたプリーツ網戸が付いているのですが取り外せません。また冬は防寒のため網戸枠に段ボールをはめ込んでいます。【なまらアミード】と断熱戸を用意して簡単に交換できるようにしたいです。微妙にサイズが違う窓が4枚あります・・・というお問い合わせです。


網戸と断熱戸をこのように同じ大きさに作ります。そしてそれぞれに特殊な金具を付けることにより、簡単に交換できます。工具等は一切必要ありません。


完成後の写真です。左が網戸、右が断熱戸です。
・・・明るさも確保でき、温度が下がることも抑えられて、満足しています・・・とのメールをいただきました。




<網戸と断熱戸 東京都 Yさま宅> 

ユーティリティールームのドアです。ここに標準の【なまらアミード】HNN型をご注文いただいたのですが、冬場の防寒と結露対策のために断熱戸も同時に希望されました。


網戸の写真は省略しますが、断熱戸を取り付けたのが次の写真です。
網戸と全く同じ構造で、網の代わりに断熱性に優れたポリカーボネート板が入っております。網戸と同様に右半分を開けて人が通ることもできます。
コンクリートの戸枠にあらかじめ取り付けてあるアタッチメントを共用して、網戸と断熱戸を簡単に入れ替えることができます。「1分以内の簡単な作業でぴったりでした」とのご連絡がありました。
網戸と断熱戸で共用のケースもご用意しております。色はこの黒と他に3色あります。





※ 写真や記事はすべてお客様の許諾を得ております。複製や転載を禁じます。
※ おおむね過去10年間の事例が入っております。現在とは機種名や仕様が異なっていることがあります。



お問い合わせはこちらです。何なりとお寄せください。

ページトップへ